今注目されている、コンクリートのキッチンですが、
Zeykoキッチンでは、ライト・ミディアム・ダークの3種類からお選び頂けます。
RC住宅が人気ですが、家の中もコンクリートのキッチン。
ワンランクアップにコンクリート使いは如何でしょうか。
今注目されている、コンクリートのキッチンですが、
Zeykoキッチンでは、ライト・ミディアム・ダークの3種類からお選び頂けます。
RC住宅が人気ですが、家の中もコンクリートのキッチン。
ワンランクアップにコンクリート使いは如何でしょうか。
1月24日(水)
1月の恒例となっている、フラワーデザイナー藤本仁美先生によるお花とグリーンの勉強会は、トーソー様の大阪ショールームをお借りして開催されました。
今回は「ボタニカルグリーン」と題して、特にインテリアグリーンについてのお話でした。
参加者さんの失敗談を共有して、なぜ上手く育たなかったのか?どうすれば元気に育つのか?などを教えていただきました。
リアルな失敗談に楽しみながら学ぶことができ、まずは帰って実践です!
お楽しみのワークショップは、セラミスという人口用土を使ってグリーンの植え替えに挑戦。
色々な種類のグリーンから、自分に合ったものを選んで、皆さん早速愛情込めて植え替え作業をされていました。
これからしばらくは参加者さん同士で、グリーンどうしてる?という会話が続きます(笑)
インテリアグリーンが提案できると、インテリアコーディネートの幅も広がります。
なによりグリーンを見て癒される気持ちを、お客様にも届けられたら嬉しいですね。
(報告:情報広報 岡室)
日本の伝統工芸の技と美意識を取り入れた逸品から、世界の流行を牽引するグローバルブランド、多彩なマテリアルを使用したスペシャリティまで、最高品質の壁装材を厳選。
新しい発想が生み出すクリエイティビティと、素材の特性を生かした斬新な商品を多数収録しています。
新鮮な発見とワンランク上のインテリア空間を創造する、最新ラグジュアリーコレクションをご提案いたします。
vol.6は「窓辺を彩るシェードスタイル」をテーマに3つのスタイルをご紹介します。
メルマガ登録で「Coordinate Style Magazine by STRINGS」が配信されます。
1月 5日に、椅子張 FURNISHING LEATHER ’18-’20 見本帳を発刊いたしました
http://www.o-sincol.co.jp/products/furnishing-leather/
https://www.sincogroup.co.jp/digitalcatalog/leather2018/ (デジタルカタログ)
あらゆるシーンを快適に彩る。
店舗・公共施設向けのの長尺シート床材・クッションフロアです。
シリーズ全247点を取り揃えています。
http://www.o-sincol.co.jp/products/sincol-floor/
https://www.sincogroup.co.jp/digitalcatalog/sincol-floor2017/ (デジタルカタログ)
日時:1月 10日(水) 14:00~16:00
テーマ:インテリアでできる地震対策
講師:土谷 尚子
会場:大阪市住まいの情報センター 5階
1月10日の暮らしのインテリアは土谷尚子氏の「インテリアでできる地震対策」でした。
私達は自身の体験も含めて、災害報道の直後は、地震対策の重要性を痛感します。ところが、時間の経過と供に危機感が薄れていきます。後で自責の念に駆られないように、十分な地震対策が必要です。
万全な対策を講じつつも室内のイメージを壊しすぎるのも良くない。 という土谷氏の提案はインテリアコーディネーターの 重要な役割の一つだと感じました。
模型を使って家具の配置を考えるのは、良いエクササイズです。
家具等の配置の理屈の理解と実際に配置決めは異なります。 扉や窓も影響しますし、生活者の年齢も考慮しないといけません。
実際に模型を使って配置された受講者は良い経験になったと感じました。
(報告:情報広報 山崎圭一郎)
インテリアにご興味のある方、新築やリフォームを検討中の方のご参加をお待ちしております。
詳しくはセミナー案内のページ をご覧ください。
お申込みフォームから簡単にお申込が出来ます
新作壁装材見本帳「2018-2020 エクセレクト」を1/25 に発刊
和紙や織物など日本の伝統工芸を取り入れ、近年のインバウンド需要にも対応する“本物素材”のほか、意匠性の高いグローバルブランドを含む294柄602点のアイテムを収録したプレミアムな壁紙コレクションです。
詳しくはコチラ