- HOME
- > Archives
イギリス ジョージアンスタイルのインテリア
日時:4月13日(水) 14:00〜16:00
テーマ:イギリス ジョージアンスタイルのインテリア
講師:山崎圭一郎
会場:大阪市立 住まい情報センター 5階
イギリスのジョージアンスタイルにスポットを当てたテーマで家具の特徴やスタイルの変遷について教えていただきました。 その時代背景やインテリアスタイルの歴史を照らし合わしながら家具の写真(スライド)を見ていくと、ポイントが整理されてとても分かりやすいお話しでした。メモを取りながら確認した手元資料は保存版になりそうです。椅子の脚や背もたれでいつの時代のデザインかが分かるようになると家具屋さんへ行くのがより楽しくなりますね。
次回は、シャビーシックについてお話しいただけるとか・・・
もっと聞きたい!次回が楽しみというお声が聞かれた有意義なセミナーとなりました。
(報告:情報広報 加藤)
インテリアにご興味のある方、新築やリフォームを検討中の方のご参加をお待ちしております。
詳しくはセミナー案内のページ をご覧ください。お申込みフォームから簡単にお申込が出来ます。
輸入壁紙
3月の勉強会は、輸入壁紙の商品の特徴を株式会社テシードの春名恭仁子氏に施工を
インテリア むろ の岡室憲氏に伺いました。
輸入壁紙の斬新なデザインに触れ、欧米の豊かなインテリアの感性を感じることができました。
ブランドごとに特徴があり、うまく使えばひと味違った空間が表現できそうです。
施工に関しては、施工技術が難しいとは聞いておりましたが、
もっとも重要なのは、割り付けのようです。
現場での説明の重要性を感じました。
それぞれの素材に合った施工方法や使用時の注意点があります。
このような知識は、施主から輸入壁紙の依頼があった場合に、役立ちます。
輸入壁紙は、とかく避けて通りがちですが、
正しい知識と施主をきちんと説得できる力量を身につけて
是非使ってみたいと感じました。
山﨑圭一郎
シンコー株式会社よりBIGACE発刊
発刊日:2016年4月21日
住宅向けに部屋別コーディネートプランを掲載。
BIGACEでは、ご希望に合った壁紙を選んでいただける、
豊富なコーディネート・柄・お困りごとを解消する機能性壁紙の検索アイディアがいっぱい。
詳しくはコチラ
壁紙を楽しみながら選べる見本帳です。