4月21日の、イベント(新インテリアコーディネーター向けプレゼンボード作成
ワークショップ&ガイダンス)を開催しました。
インテリアスタイルを参考に生活のイメージをして、サンプルを切り抜きプレゼンボードを作りました。
プレゼンボードの中には暮らしの情報のヒントが一杯詰まっており
参加者の皆様のイメージが形になっていく素晴らしいボード作成でした。
4月21日の、イベント(新インテリアコーディネーター向けプレゼンボード作成
ワークショップ&ガイダンス)を開催しました。
インテリアスタイルを参考に生活のイメージをして、サンプルを切り抜きプレゼンボードを作りました。
プレゼンボードの中には暮らしの情報のヒントが一杯詰まっており
参加者の皆様のイメージが形になっていく素晴らしいボード作成でした。
4月13日の生活者セミナーは「キッチンを楽しむ!!」 講師は遠島さんでした。 キッチンのレイアウトの種類やワークトップの素材、サイズについてなどの基本的なことや、ご家族の要望を引きだした施工例など、充実した内容でした。
参加した方からは、IHヒーターとガスコンロのメリット、デメリットについてなど、たくさんの質問や意見が出ていました。
3月のユーザーセミナーの講師は、桶屋かおるさんでした。
実際に桶屋さんが手がけられた造作家具の実例は、それぞれのお宅の住まわれる方の為の
素敵なものばかりで、参加された方も皆さん、興味深く質問もされていました。