7月30日(木)特定非営利活動法人「社の極」主催のトークセッションが行われ、ICA関西会長の新治氏がパネラーとして参加されました。陶磁器・建築・インテリアそれぞれの専門家の話からは「新しい何かが生まれてきそうな予感がして温故知新に繋がる良い機会だった」と参加者からの声が届きました。
伝統と技に学ぶ 建築・インテリアに陶磁器を生かす
投稿日:2008 年 7 月 30 日
7月30日(木)特定非営利活動法人「社の極」主催のトークセッションが行われ、ICA関西会長の新治氏がパネラーとして参加されました。陶磁器・建築・インテリアそれぞれの専門家の話からは「新しい何かが生まれてきそうな予感がして温故知新に繋がる良い機会だった」と参加者からの声が届きました。
7月9日、インテリアタイムスに会員の水田さんが紹介されました。
協会ではユーザーセミナーの講師も担当されています。
次回の登場は10月 ダイニングルームのセミナーの予定。ご期待下さい。
詳しくはユーザーセミナーのページへ